ひまわりテラス
地域密着方通所介護 / デイサービス
個の関わりを大切にしています。
人の心に届くケアを心掛け、まごころと感謝の心を持って
ご利用者様、家族様、スタッフみんなが幸せになれるようなデイサービスを目指しています。
サービス内容
1.リハビリ活動への支援
また歩きたい。自宅でもできる事を増やしたい。
そんな気持ちに寄り添いお手伝いします。
平行棒での歩行訓練
散歩・家事・創作などを行います。
2.入浴の支援
自宅でもお風呂に入りたい。1人で入ることが心配・・・個浴にてスタッフが1対1で付き添います。
必要な部分のお手伝い
ご自宅で入るための練習など
3.心身のケアの支援
1人でトイレに行けない・・・すぐに忘れてしまう・・・
ご利用者の心と身体の状態に合わせたケアを行います。
安心して通える居場所作り
身体介助・自立支援
4.余暇の支援
毎日の楽しみがない・・・友人と会うことも少なくなった。歌や創作活動、ゲーム等をして楽しみます。
レクリエーションを通して他者との交流
創作活動などの個別プログラム
5.お泊りの支援
家族の用事で、急な宿泊が必要になった、たまには家族を休ませてあげたい。
個室での宿泊サービス
ご家族、ご本人への支援
ひまわりの地図
配置図 / 散歩コース
散歩コース
→ → →
散歩コース
→ → →
ひまわりの1日
いつもの1日の過ごし方
デイサービスのスケジュール
8:30 お迎え
ご自宅までお迎えに上がります。
9:20 到着
・水分補給
脱水予防として電解質の飲料を飲んで頂きます。
・バイタル測定します。
10:00
・個別機能訓練計画を作成し、機能訓練を行います。
体操・レクリエーション・個別機能訓練・入浴など
・入浴は個浴が2箇所あり、お一人ずつゆっくりと入浴して頂きます。
・必要な方は全身状態の観察を行い、ご家族とケアマネー ジャーとの連携を図ります。
リハビリは大きく分けて、生活のリハビリと機能訓練のリハビリがあります。
【生活リハビリ】洗濯物たたみ、掃除、ごみ捨て、トレー拭き、洗い物(ご自宅での生活を支えます)
【身体機能向上リハビリ】階段昇降機、平行棒でも歩行訓練、建物外周の歩行訓練
12:00 昼食
・硬さや量、嗜好など、個々に合わせた対応をさせて頂きます。
・ご本人に合わせた食器やスプーン、フォークなどを用意させて頂きます。
13:00 休憩
・おやつタイムでホッとひといき。みんなでおやつ作りをする事もあります。
・毎回メニューからお好きな飲み物を選んで頂いています。(トイレ誘導、口腔体操)
14:00 レクリエーション
15:00 おやつ
16:30 送迎
ご自宅までお送りします。
コロナウイルス対策
・送迎時の検温の実施
・来所時、昼食、おやつ前の手洗い消毒の実施
・口腔ケア時、使い捨ての紙コップ、歯ブラシを使用
・送迎車の消毒
ご利用されている方の声
・歩行訓練の継続で、歩く事に自信がつきました!
・毎週の日課となり、デイに通うのが楽しいです。
・友人に会えるので、ひまわりに行くのが待ち遠しいです。
・デイと宿泊場所が同じなので、本人も不安が少なく
定期的に安心してサービスを利用できます。(ご家族様)
ご利用までの流れ
ご利用方法
ひまわりテラスをご利用ご希望の方は、下記をご確認下さい。
要支援、要介護の認定を受けた方が対象となります。
ケマネージャー様にご相談頂くか、直接のご相談もお受けしておりますので、お気軽にご相談下さい。
1.
ご利用のご相談
(直接相談可です)
3.
申し込み・契約
スタッフ面談
2.
体験利用・又は見学
4.
ご利用開始